児童発達支援 BAMBOOHATキッズ かごはら教室

どんな声でお話すればいいのかな?@かごはら教室

みなさんこんにちは😊バンブーハットキッズかごはら教室です。

お家の方からよく、お子さんのことで

「家でもスーパーでも声が大きくて困る」

とご相談があります。

そこで今回は、かごはら教室で支援している「音量調整」の内容をご紹介します!

 

まずは、声の種類を知識として伝えていきます。

あり小さな声

うさぎ中くらいの声

ライオン大きな声

ペープサートを使ったり、実際に先生が実演しながら行っていきます。

 

 

3種類の声の大きさの違いが分かったら、実際に先生を3種類の声で呼んでもらいます。

ライオンの声「せんせーい」と呼んだら

遠くにいる先生が来てくれました!

 

声の大きさの知識が身に着いたら‥

場所や場面によって声の大きさって変える必要がありますよね?

どんな場所でどんな声でお話ししたらいいかな?

写真やカードを使って、

病院、公園、学校、家の中、電車の中等々‥では、どのような声でお話しするのかを確認していきます。

 

「お家の中ではどんな声でお話すればいいのかな?」

「うさぎの声‼」と答えてくれました

 

 

声の大きさや場所の知識が身に付けられたら、実際にプレイルーム等で遊んでいる時に、

「今の声の大きさいいね!」

と場面にあった声でお話できていたら、先生から褒められちゃいます!

 

その場にあった声でお話しすることは、お子さんによってはちょっと難しいかもしれませんが、

“たまたま”でも、

ちょうどいい声の大きさで話せていた時に、その行動を褒めることで、

“あっ!この大きさでいいんだ”

“うさぎの声でお話ししてたら褒められちゃった!”

と、ちょうどいい声の大きさが増えてくるかもしれませんね😊

 

ご自宅でもお試しくださいね♡

次回のブログもお楽しみに!!

 

 

《高齢者福祉事業、児童福祉事業》【2024年5月】就職・転職説明会を開催します

 

 

バンブーハットキッズ

2024年5月の説明会・体験会のご案内

平日は毎日開催 ご予約承ります。

https://www.bamboohat-base.net/202404hogosya/

有限会社エイミYouTubeチャンネル

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!

https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w

会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓

https://www.momoya-eimi.com/

会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓

https://www.momoya-eimi.com/

 

「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。

職種】
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
作業療法士(児童・介護選択できます)
介護スタッフ
看護師
※資格については、お問い合わせください。

【勤務】
正社員・時短勤務正社員・パート

~応募大歓迎~

*女性がたくさん活躍している職場です*

・転職、ステップアップしたい方

・子育て中でも働きたい方

・子育てがひと段落して働きたい方

 

各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。

携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。

 

有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓

https://www.bamboohat.net/contact