外出、イベント☆楽しくなければバンブーじゃない!
お助けファイル!?を使って自分の力でつくる七夕飾り🌟
こんにちは!BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です。
今回は、子どもたちの深谷七夕まつりに向けた製作活動ついてお話させて頂きます。
🌟【七夕製作の内容】
短冊は子どもたちが自分で和紙に色をつけて作り、世界にひとつだけのオリジナル短冊を作りました。
また、スイカ🍉の飾りや織姫と彦星のモチーフを作りました。
完成した飾りは、深谷たなばた祭りに出展と教室内の笹に飾りつけを行いました。
今回の製作は、子どもたち一人ひとりに個別のファイルを用意し、イラストや写真、文字で示された手順書を使いながら製作を進めていました。
手順書を見ながら「次は何をするのかな?」と、自分で確認できるため、ひとりで最後まで取り組むことが出来ま
ハサミの練習中のお子さんは「1回切り」から挑戦し、より細かい作業に挑戦しているお子さんは自分で型を取って丁寧に切るなど、個別の課題に合わせて進められるよう工夫しています。
数字の数唱ができるお子さんは、1から順番に線つなぎをして星を描いたり、型紙を使って星やスイカを描く作業をしました。
集団活動の時間も取り入れ、「のり貸して」「ありがとう」など自然な会話ややりとりが生まれていました😊
笹への飾りつけもお友だちと一緒に協力して行いました!
次回は深谷たなばた祭りに外出したお話をさせて頂きます🌟