手繋ぎ支援って難しい
こんにちは。
バンブーハット折之口です。折之口の新入社員です。
4月に入職させていただいて1ヶ月が経ちました。これからよろしくお願い致します。
まだまだわからないことが多い中、教えていただいことを日々、吸収していけたらと思っています。
支援の内容をうまく説明しきれないところもあるので、私の感じたこととあわせてお伝えできたらと思います。
今回は「手つなぎ支援」について、お話をさせていただきます。
手つなぎ支援と聞くと、ただ手をつなぐだけで簡単そうに見えますがやってみると意外と難しいんです。
お子さんはこっちに行きたい!!でも行き先とは逆だよ。お子さんはこれがやりたい!!でも今はみんなで一緒に活動する時間だよなど、お互いの思いや行動がすれ違う時に手を振り払おうとする行動が見られます。
そういった時に、簡単に手が離れてしまわないように、絶対に振りほどかれないように、適度な強さで握っておくことや「違うよ」と合図するようにキュっと握って伝えていくことが必要になります。ですが、お子さんが手の力を緩めている時は、こちら(指導員)も力を緩めること。
このキュッと握ったり緩めたりを繰り返すことにより、お子さんの振り払おうとする行動は徐々に無くなっていきます。
さらに、手つなぎに飽きてしまわないようにお子さんの注意を引きつけたり、手つなぎが嫌にならないように楽しい!嬉しい!!と思ってもらえるような活動にしていくことも大切だと教わりました。
手つぎができるようになると初めての場所でも安心していくことができるようになって、活動範囲を広げることができるということも知りました。
意外と奥の深い手つなぎ。
これから手つなぎ支援で、楽しいウォーキング、楽しいお出かけにつなげていきたいなと思っています。
===============================================
「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。
【職種】
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
作業療法士(児童・介護選択できます)
介護スタッフ
看護師
※資格については、お問い合わせください。
【勤務】
正社員・時短勤務正社員・パート
~応募大歓迎~
*女性がたくさん活躍している職場です*
・転職、ステップアップしたい方
・子育て中でも働きたい方
・子育てがひと段落して働きたい方
各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。
携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。
有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓
https://www.bamboohat.net/contact
バンブーハットキッズ
2024年5月の説明会・体験会のご案内
平日は毎日開催 ご予約承ります。
https://www.bamboohat-base.net/202404hogosya/
有限会社エイミYouTubeチャンネル
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!
https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓