保護者さま、保育園・幼稚園の先生へ @本庄早稲田教室

バンブーハットキッズ本庄早稲田教室がオープンして、気づけばもう2週間がたちました。

まだ新しい教室なのに、子どもたちの笑い声や「これやりたい!」という声が増えてきて、少しずつこの町に馴染んできたなぁと感じています。

 

小さな変化が、ちゃんと積み重なってきています。

 

本庄早稲田教室には、

  • ことばが少しゆっくりかな?と感じるお子さん
  • 集団の活動がちょっと苦手かな…というお子さん
  • 気持ちが高ぶると、泣いたり物に当たったりしてしまうお子さん

など、さまざまな「ちょっと気になるところ」を持った子どもたちが通ってくれています(^^)/

まだ2週間ですが、‘

  • 自分から「これやりたい」とスタッフに伝えられるようになってきた
  • かんしゃくの時間が少し短くなり、別の行動で気持ちを切り替えられる場面が出てきた
  • 合図を聞いて動くタイミングが、少しずつ増えてきた

  …そんな、小さくて、でも確かな変化があちこちで見え始めています。

 

私たちは「もっとがんばろう」「落ち着いてね」と声をかけるだけではなく、行動分析学(ABA)の考え方を使いながら

  • どんな場面のときに
  • どんな行動が出て
  • そのあとにどんなことが起きているのか

を一緒に整理していきます。

そのうえで、お子さんにとって「分かりやすい合図」と「できた!が増える工夫」を少しずつ足していく…そんなイメージで支援を進めています。

 

保育士さんへ:園での「ちょっと困った」を一緒にほどいていきたいです

 

このブログは、保護者の方だけでなく、保育園・こども園・幼稚園の先生方にも読んでいただけたらうれしいな、と思いながら書いています。

 

たとえば、

  • 朝の会で座っている時間がとても短い
  • 制作や活動になると、席を立ってしまうことが多い
  • お友だちとの関わりでトラブルが続いてしまう

 

こういった場面は、「この子の性格だから」とあきらめてしまうのではなく、

合図の出し方や環境の整え方、成功したときの伝え方を少し変えることで、ぐっと過ごしやすくなることがたくさんあります。

バンブーハットキッズは、深谷・熊谷でも児童発達支援や保育所等訪問支援を行い、たくさんの園と連携してきました

  • 園でのご様子を先生から教えていただき
  • こちらの教室で試している関わり方を、「園でも使える形」にしてお返しする
  • ご家庭・園・バンブーハットキッズの三者で、お子さんを真ん中に一緒に考える

そんな形で、「先生が一人で抱え込まなくていい関わり方」を一緒に探していけたらと思っています。

 

保護者の方へ:「気になり始めた今」が、ちょうどよいタイミングです!

お子さんのことで、

  • ことばが同年齢のお子さんと比べて少し気になる
  • 園の先生から「落ち着きが心配」と声をかけられた
  • 癇癪やこだわりが強く、家での対応に迷うことが増えてきた

もしそんなお気持ちがあるようでしたら、

「まだ様子を見ようかな」と一人で抱え込む前に、どうぞ一度ご相談いただければと思います。

 

早めのタイミングで、おうち・園・教室の環境や関わり方を整えていくことで、

お子さんにとっても、ご家族にとっても、無理の少ないペースでの変化を一緒に目指していくことができます。

 

「こんなこと聞いてもいいのかな?」という内容でも大丈夫です。

その一歩の相談が、すでにお子さんの未来のための大切な行動だと、私たちは受け止めています。

 

本庄早稲田教室 保護者説明会のご案内

 

本庄早稲田教室では、バンブーハットキッズの考え方や、実際にどんな支援をしているのかをお伝えする。

保護者説明会 を定期的に行っています。

  • ABAって難しそうだけど、実際は何をするの?
  • うちの子の「気になる行動」は、どう見て、どう関わっていけばいい?
  • 園や学校とどう連携してくれるの?

 

そんな疑問に、できるだけ分かりやすい言葉でお話しする時間です。

保育士さんにもご参加いただける内容になっていますので、「明日から園でちょっとやってみよう」というヒントを持ち帰っていただけると思います。

 

 

▶ 保護者説明会のお申し込みはこちらから

 

▶ 保護者説明会お申し込みフォーム

https://www.bamboohat-base.net/202511seminar/

 

 

本庄早稲田教室は、

「できていないところ」だけを見るのではなく、

「これからできるようになるところ」に光を当てながら、お子さんと一緒に歩んでいきたいと考えています。

 

保護者の方も、保育士さんも、

「ちょっと気になるな…」と思ったときに、ふっと思い出してもらえる場所になれたらとても嬉しいです。

 

ご相談・ご質問、そして保護者説明会へのご参加を、心よりお待ちしています。

 

📩 お問い合わせはこちらから

■ 本庄早稲田教室をご利用希望の方は、以下の専用フォームよりご連絡ください。

👉 https://share.google/N7hPf6rVhUiNpwS8f

■ その他の事業所へのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

👉 https://www.bamboohat-base.net/inquiry/

お子さまの発達やご利用に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。

 

深谷市の有限会社エイミの高齢者デイサービス、児童発達支援デイサービスで働きたい!という皆様に弊社をより詳しく知っていただくためのホームページです。

ソース: 有限会社エイミの求人|深谷|高齢者デイサービス|発達支援放課後デイサービス

https://search.app/kMKkN8cVJAKX1fGn7

事業所見学★会社説明会を開催します《児童福祉事業、高齢者福祉事業》
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、デイリゾートMOMOYAオアフ、デイリゾートMOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします!!
特徴、理念、活動内容、正社員、パートの働き方など詳しくご説明いたします。

~各事業所の特徴~
★BAMBOOHAT KIDS(児童発達支援)
応用行動分析学に基づいた、マンツーマン指導を実践しております。
★BAMBOOHAT(放課後等デイサービス)
学童期のお子様へ、体を動かしながら成長に繋がる支援をしております。
応用行動分析学に基づいた根拠のある支援です。
★ライフバランスBAMBOOHAT(生活介護)
「毎日通いたくなる。飽きさせない施設」をモットーに、
「お仕事」・「運動」・「余暇時間」・「社会活動」の全てをバランスよく
プログラム構成をしたスケジュールで1日を過ごしています。
さらに施設内通貨制度を導入しております!
ご利用者様が将来安心して生活していける『居場所』を作るための準備していきませんか。
★デイリゾートMOMOYA(高齢者デイサービス)
リゾート風の雰囲気の中で機能訓練やレクリエーションを行っています♪
深谷発!「おとなの学校」を2022年9月より本格的に導入しております。
レクリエーションの企画も大人の学校導入により負担なくできます!
スタッフ間でも「楽しく先生役ができる!」と大変好評です。

 

☆★会社説明会・事業所見学のお申し込みはこちらから

https://search.app/kMKkN8cVJAKX1fGn7

★参加費/無料
★説明会の内容/施設紹介、お仕事内容や待遇などご説明をした後、質疑応答を行います
★備考/個別にご相談等ある場合は、説明会後に承ります、お気軽にお問い合わせください
★ご入職前に、見学や体験(有給)も可能です
★就職をお急ぎの方、即入社も可能です(条件による)
★ZOOM・動画にて事業所の様子をご紹介予定
★オンライン・直接面接のご希望も受付しております。説明会以外のご相談も大歓迎です

何も持たずでOKです。
予約なしでも参加できますが、
こちら→→【ご予約】してからご来場いただけると
優先的にお席をご用意いたします。
または、お電話【048-577-6793】採用担当まで

★応募大歓迎★
♪女性も男性も活躍している職場です*
♪転職、ステップアップしたい方
♪子育て中でも働きたい方
♪子育てがひと段落して働きたい方

ご質問や個別のご相談なども承ります。
ご参加をお待ちしております。

会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
https://www.momoya-eimi.com/
YouTubeチャンネルはコチラ→ 【エイミチャンネル】