保護者向け合宿2017に参加してきました✍
7月22日(土)、23日(日)開催されました、保護者向け行動分析学研修合宿であります、行動コーチングアカデミー主催「保護者向け合宿2017」に、バンブーハット指導員2名が参加してきました。
講師はもちろん、
奥田健次先生(行動コーチングアカデミー 代表/学校長)
仁藤二郎先生(ゲスト講師:高井クリニック 臨床心理士)
です。
①行動分析学の基礎と応用のワーク、臨床の実践実習等
②保護者向けケース検討会
私も数年前に参加したことのある合宿で、子育てや教育に行動分析を活用したい方のために、具体的なワークや事例を取り上げ、初心者でも分かりやすい研修内容にはなってはおりますが、何よりも奥田先生から直接学べるという機会は通常ありませんので、志願した意欲のあるスタッフを合宿に送り込むことにしました (^_-)-☆
研修は保護者だけでなく、専門家の参加もあります。保護者と共に学べるとても貴重な時間を過ごしてきたようです。
参加した2人のスタッフは、奥田先生の解決方法を目の当たりにし、また、行動分析学の基礎を学ぶことにより、合宿後から始まった1日預かりの夏休みの期間、こども達への関わりに意欲的に意識的に取り組んでおりました。
こども達と関わる上で、行動分析学はなくてはならないものです。しかしながら、本を読んだくらいでは、一度合宿に参加したくらいではなかなか身に付けられるものではありません。
私も日々勉強の毎日です。ですが、奥田先生のご指導を10年近く受けているので、技術云々ではなく、考え方、視点、切り口は体に染みついております。これは私の財産だと思っております。
バンブーハットのスタッフには、行動分析学を通して、また奥田先生にご指導を受けてきたこと細やかに伝え、特に「考え方」「視点」を養ってもらい、こども達の幸せのために活躍してほしいと願っております。
そのためには、今後も意欲のあるスタッフをどしどし研修に送り込みたいと思っております。(^◇^)
中島美帆
お薦め著書・・・・この2冊はバンブーハットのバイブルとしています