バンブーハット&キッズ コロナ感染予防対策について
バンブーハット&キッズ全店舗で実施しているコロナ感染予防対策をお知らせします。
現在すべての店舗玄関外に掲示しているポップです。
左から、黄色(バンブーハット折之口)、青(バンブーハット上柴東)、緑(深谷上野台教室)、赤(深谷駅前教室)、オレンジ(かごはら教室)、
全店舗で共通に実施していることです。
①スタッフ出勤前検温。平熱以上また、体調不良がある場合は、出勤を禁止しています。
②スタッフ及び保護者様事業所送りのお子さんは、事業所外にて手指の消毒、検温確認。自宅にて検温を忘れた場合は、玄関外にて検温し、平熱を確認後入出していただきます。
③事業所入室前に、玄関外にて手指の消毒をしていただきます。※4/10より外用スプレー容器は遮光にし、4/13より遮光性容器に変更いたします。コモスイ(次亜塩素酸水)の在庫は確保しています。
④保護者様以外のご来訪をご遠慮いただいております。(令和2年4月1現在)
⑤郵便、宅配便はサインレスをお願いしています。
⓺ご自宅への送迎サービスをご利用いただいているご家庭には、お子さんをお迎え時に、送迎車外にて手指の消毒、検温確認と体調確認し、風邪症状等が認められた場合は、ご利用を中止していただきます。
⑦スタッフ、ご利用のお子さん共に、来所時、昼食後(放デイのみ)の検温を実施し記録しています。
例)
⑧事業所内入室の度に、速やかに手洗いをします。
⑨昼食、おやつ前は、手洗い、手指の消毒をします。
⑧室内では、15分毎にコモスイを噴霧しています。※コモスイはお口に入っても安全な除菌剤です。
⑨室内では、コモスイ噴霧と同時に、接触が多い場所の除菌をしています。(ドアノブ、テーブル、手すり、おもちゃなど)
⑩車内にはコモスイを常備しています。外出先でも、手洗いし、車内に乗車前に手指の消毒をします。
⑪車内の窓を5センチほど開けて換気しています。車内もコモスイ噴霧しています。
⑫机上作業、宿題、食事の際は、テーブルの間隔を広くしています。
⑬天気の日は、室内とお庭に食事場所を分けています。
⑭事業所にて過ごしている際は、小集団に分けて、室内と屋外の活動を交代し密集する時間を減らしております。
⑮コンビニ、スーパー、商業施設等への子どもさんの出入りは禁止しております。(お弁当やおやつの購入は、スタッフが行っています)
⑯手洗い場がない場所(外出先、車内等)での飲食は禁止しております。水分補給は行っております。
⑰コロナに負けない体力作りをしています。
《 歩いて走って、体力アップ作戦 》
コロナ対策で休校や、外出もできない今、バンブーでは、
感染リスクの高い密集や密室をできるだけ避けて、
ウィルスに負けない免疫力アップのための体力向上、
歩数計やストップウォッチを使って、走った時間、
また、
折之口のお庭に昼食やおやつ時はブルーシートやソファを庭に用意して、
昼食後も日光浴や本を読んだり、音楽を聞いたり、






































すべては地球の未来のために。