バンブーハットキッズ

支援のポイントはどこ!?探し方のコツ⭐

こんにちは(^^)/深谷駅前教室です。

現在、深谷駅前教室は30数名のお子さんにご利用いただいております。
いつもご利用ありがとうございます✨

しかし、いくら人数が増えようとも、お子さんの支援はオーダーメイドで計画していきます📓

…とは言っても、模倣・マッチング・質問・報告など、同じような課題を実施しているお子さんも。

 

では、どこがオーダーメイドなのか?
今回は、そんな「支援のポイント⭐探し方のコツ」をご紹介します(*^^*)

 

<探し方のコツ1>

まずは、お子さんの好きなものを調査👀

事業所の中で触れている頻度が多い、遊んでいる時間が長いおもちゃや活動は何か?常にチェックします。

キャラクターグッズ・ぬりえ・ブロック・ぷにぷにした触感のもの・抱っこ・電車・おままごと・風船など…

保護者の方から写真やおもちゃ等を支援用にお貸りしたり、あえてご家庭では別のおもちゃで遊んでもらうなど、効率的に支援ができる環境づくりのご協力をお願いすることもあります。

子どもだからこれが好きだろう…
前は、これが好きだったから今も好きだろう…

 

いやいや!!
今、この瞬間、お子さんに合わせたご褒美や遊ぶグッズを探すことが支援の一歩です。
支援を進める中で、できることを増やし、遊べるものを増やすことも必要ですね。

 

<探し方のコツ2>

「あれ?今の行動って?」に気づくトレーニングをスタッフが実施中

 

「お子さんが思わず席を立ってしまった」
「あれ?今、わざと落としたかも」

ちょっとした行動って、意外と見落としがち💦
一つひとつは、そんなに困るように見えなくても、それが積み重なった結果…
勝手に出歩いて困っている、片付けができない…等、集団活動に入った途端に「あれ?」と気付くことも多いようです。

先回りして気になる行動を見つけ、今のうちに望ましい行動に変える支援を行います(^^ゞ
見逃しがちな行動にさえアプローチできるのも、個別プログラムのメリットです。

 

<探し方のコツ3>

保護者の方からの情報は、支援に欠かせないエッセンス💊

普段の何気ない様子、こんな嬉しいことがあった、困ったことがあった等、どんな情報でもOK。
成長の一番のカギは、なんといっても保護者の方が握っております。

面談やお子さんの引き渡しのタイミングで、支援に活かせる情報を聞き取りさせて頂きます。

 

例えば…
「お家でこんな場面で泣き出したけど、どうしたらいいのか分からない」
こんなこともよくあると思いますが、残念ながら、すぐにアドバイスはお伝えできません💦

なぜなら、「どうしたらいいのか?」ではなく、「どんな状況のとき」に起こって、周りの人が「どう対応しているか」を聞き取りさせて頂く必要があるからです。

 

 

 

どれも意外と地道な作業ですが…
これらのエッセンスが加わることで、オーダーメイドな支援を可能にしています。

一つひとつの要素を組み合わせることで、支援の見立ても大きく変わるからです。

 

児童発達支援の私たちスタッフが関われるのは、就学前までのわずかな時間。

こうやって集められた情報をもとに、支援の計画を立てたり、修正したり…
お子さんの成長のために、できることを常に更新中です✨

 

他にもたくさん褒めて伸ばすトレーニングの様子をご紹介させて頂いていますので、詳しくはバンブーハットベースホームページをご覧ください♪♪

※トレーニング内容は個別に計画し行っております。

https://www.bamboohat-base.net/