5月の活動をご紹介します@折之口

こんにちは。バンブーハット折之口です。 

 

6月に入り梅雨の気配を感じる日も増えてきましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

さて今回は、5月の折之口の様子をご紹介したいと思います。

 

◆楽しかったね、ゴールデンウィーク(≧▽≦)

 

先月は、みんな大好き✨大型連休✨がありましたね。今年は、コロナ関連の規制がない中、天候にも恵まれました。折之口では、お出掛けしたり、バンブー屋台を開いたり、お散歩したりと、盛りだくさんで楽しみましたよ!

 

【主なお出かけ先】

  • 川本トレーニングセンター
  • 仙元山
  • 伊勢崎まゆドーム
  • 東方公園
  • 熊谷スポーツ総合公園
  • 本庄総合公園

【主な活動】

  • バンブー屋台
  • クリーン活動
  • ほっともっとでテイクアウト

お出掛け先では自然を堪能したり体を動かしたりして楽しむのはもちろんのこと、他にも次のようなねらいをもって活動を行いました。

 

1「出発の時間になったらトイレを済ませて自分で水筒を用意する」

2「自分が乗る車・座席が示された座席表を自分で見て乗り込む」

3「笛の合図で集合、または、時計係のお子さんが集合時間になったら周りのお子さんに知らせて、みんなで集合場所に集合する」

 

お出かけの準備や、お出かけ先での集合をスムーズに行うことで、結果的に遊ぶ時間がたっぷり確保できる経験を積むことができました

 

個別支援が必要なお子さん達は、

1「音の合図で活動を切り替える」

2「みんな揃って移動する」

3「一定の時間、みんなと一緒に過ごす」

といったことを目指して活動してもらいました。みんな、いろいろな場所での活動にトライすることが出来て、とてもえらかったです

 

◆オアフの皆さんと交流会

お隣のデイリゾートMOMOYAオアフの皆さんと交流会を開きました♪

 

はじめにオアフのご利用者様がお歌『海』『こいのぼり』を披露して下さいました。次に、バンブーハット折之口のみんなで『エビカニクス』ダンスを踊り、大きな拍手を頂きました。

 

最後に、オアフの皆さんが作って下さったかわいい鯉のぼりのプレゼントを頂き、みんな大喜び!一人一人お土産としてお家に持ち帰りました。(→https://momoyanews.com/%e3%82%aa%e3%82%a2%e3%83%95%ef%bc%95%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%f0%9f%8e%8f/←もぜひご覧ください)

 

オアフご利用者とスタッフの皆様、ありがとうございました!

◆みんなでおやつ作り

お好み焼きを作ってみんなで食べました。

 

中高生には材料の買い出しも担当してもらいました。買い物の際には、品物の写真カードをヒントにして自分で探し購入することが出来ました。

 

混ぜて、焼いて、トッピングして…出来たてのアツアツおやつ、美味しかったね(≧▽≦)

◆鯉のぼり作り

5月5日の子どもの日にちなんで、鯉のぼり制作を行いました。

 

絵の具で作ったお好みの色水を、筆で手の平に塗ったり、直接パレットに手の平を浸したりしてペタペタ。感触を楽しみながら、カラフルなウロコをみんなの手形で表現しました。出来上がった立派な鯉のぼりの前で記念写真を撮りましたよ!

 

 

以上、5月の主な活動紹介でした。

次回は、梅雨☂ならではの面白くて楽しい活動✨を紹介したいと思います。お楽しみに!

 

 

この夏、放課後ルームBAMBOOHAT折之口事業所に併設する生活介護施設ライフバランスBAMBOOHATがOPENの予定です!
詳しい情報はまた後日お伝えしていきます(^_-)-☆

叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中!

https://www.bamboohat-base.net/