自分で目標を決めて振り返ろう!目標チャレンジ!

$CoMmEntS
「目標チャレンジ」とは?
春休み中のイベントや外出前に、
「今日1日がんばりたいこと」を決めて、
① 具体的な目標
② 回数(頻度) を記入してもらいました。
目標の内容は自分で考えたり、指導員と相談して決めます。
例えば、、、
・時計を見て行動することを課題にしているお子さんは、
「腕時計を見て時刻を友達や先生に教える・10回」
・お友達と仲良く遊ぶことを課題にしているお子さんは
「〇〇君を手伝う・30回」
「さきにどうぞと言う・10回」
お子さんそれぞれが現在課題にしていることを
目標にしました。
振り返り
外出から戻ってきたら、目標用紙に書いたこと、回数が、
できたかどうかをチェック!
まずは、自己評価。自分がどれだけできたかどうかを お子さん自身が4段階のうちどれか、丸を付け、
「今日のぼく・わたしはどうだったかな?」と振り返る時間を作ります。
振り返りが終わったら、先生が4段階のうちどれか、丸を付けながら、褒めたりアドバイスをします。
「こんなところがよかった!」「〇〇さんにこんなことをしていてかっこよかった!」など、
一言コメントをそれぞれのお子さんの用紙に記入します。
最後に、帰りの会で自分の言葉で目標・回数・達成度を発表してもらいます。
今回はイベントや外出の機会を利用して実施しました。
楽しい外出時にはルールやマナーを守らないと、ケガや
トラブルが起こるリスクもあります。
適切な行動を促す為に、目標を決めておき、自分で振り返り、
「目標通りクリアできた!」「目標以上できた」といった
達成感が得られたり、
「○○くんのお片づけを手伝っていたね、ありがとう」と、
指導員やお友達からの称賛が得られる事で、ルール守る行動を
増やせるように、今後も取り組んでいきます。
・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。
【職種】
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
作業療法士(児童・介護選択できます)
介護スタッフ
看護師
※資格については、お問い合わせください。
【勤務】
正社員・時短勤務正社員・パート
~応募大歓迎~
*女性がたくさん活躍している職場です*
・転職、ステップアップしたい方
・子育て中でも働きたい方
・子育てがひと段落して働きたい方
各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。
携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。
有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓