運動会お疲れ様会
こんにちは。
バンブーハット折之口です。去年の12月に入職させていただいて6ヶ月が経ちました。まだまだ未熟者の新入社員です。🙌
今回は、とある土曜日の活動をご紹介します。
この日、朝からバンブーに来た子どもたちと一緒に、はばたき特別支援学校の運動会に応援に行きました。
運動会では、いつもバンブーで一緒に過ごしているお子さんたちが出場しているため、応援にも熱が入ります。「〇〇ちゃん、がんばれー!!」と大きな声で声援を送っていました。
応援した後、バンブーに戻り、午後はみんなでスペシャルなおやつを作りました。
おやつには、なんと、「フレンチトースト🍞」を作りました。実は、はばたき特別支援学校のお子さんは運動会を終えてからバンブーに来る予定だったので、そのお子さんたちの為に「お疲れ様」の意味を込めてスペシャルおやつを作ることにしたのでした。
最初に子どもたちにフレンチトーストを作りますと伝えたら、「フレンチトースト?なにそれ?」と知らない様子でした。
子どもたちには、「とっても美味しいパンだよ💕」とそれだけを伝え、いざ調理開始🍞🍞
まずは、食パンを半分に切ります。
これは包丁を使うので、包丁の使い方が上手な高学年のお兄さんに切ってもらいました!
猫の手で添えて、綺麗に切ることができました。
続いては、牛乳と卵と砂糖をボールに入れて混ぜます。4月から新しく入った一年生に小学校高学年のお兄さんたちが優しく教えながら作ってくれました。
一年生の手も借りて、混ざった液体にパンを浸します。
もうすでに甘い香りが部屋中に広がり子供たちのも「美味しそう!」とお腹を空かせていました。
みんなお腹を空かせながらもホットプレートを使い、浸したパンを焼いていきます。
熱い鉄板を使うので、指導員がマンツーでつき、安全のもとお子さんたちに焼いてもらいました。
まずはバターをしいて、トングを使って一つ一つパンを鉄板に乗せていきます。
片面を焼いて、お子さん自ら焼き色を確認します。
両面に茶色く焦げ目がついたら出来上がり🧇
まずは自分たちで焼いたフレンチトーストをいただきます!!
初めて食べるフレンチトーストはいかがなものかと職員一同ドキドキしながら、お子さんがフレンチトーストを一口。
すると「美味しい!!」「めっちゃうまい!!」と子供たちみな喜んでいました😄
そして、運動会から帰ってきたはばたき特別支援学校のお子さんに「運動会お疲れ様!」とフレンチトーストを渡すと一口、二口と美味しそうにフレンチトーストを口に運んでいきました😋
子どもたちの嬉しそうな表情や笑っている顔を見る事がこの仕事のやりがいだとわたくしは感じます。
さぁ次は、みんなと一緒になにを作ろうかな?
有限会社エイミYouTubeチャンネル
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!
https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。
【職種】
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
作業療法士(児童・介護選択できます)
介護スタッフ
看護師
※資格については、お問い合わせください。
【勤務】
正社員・時短勤務正社員・パート
~応募大歓迎~
*女性がたくさん活躍している職場です*
・転職、ステップアップしたい方
・子育て中でも働きたい方
・子育てがひと段落して働きたい方
各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。
携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。
有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓