「変えるために変わろう」バンブーの支援プログラム

「ルールを理解する」ってどういうこと?

こんにちは!BAMBOOHAT上柴東です!

 

皆さんは「野球のルールを説明して」と言われたらどのように説明しますか?

「野球って、バットを持ってボールを打つスポーツでしょ」

「ホームベースを踏むと点が入るんだよね」

「観客席にボールが入るとホームランって言うんでしょ?」など様々なルールを教えると思います。

「観客席にボールが入るとホームラン」に着目すると、「じゃあ、自分の後ろにボールを打ってもホームランになっちゃうじゃん」
と考える人が中にはいるでしょう。

野球の試合ですと、ルールを完璧に覚えた審判が試合を見ているのでそんなそんな疑問はまず起こりえませんが、
これがお子さん同士で起こったらどうでしょう。
ルールの理解があいまいだと「それ違うじゃん!」「あの子ルール分かってないからズルしちゃおう」となり、
そのことでトラブルになってしまうでしょう。

そんなトラブルが起こらず、楽しくお友達と遊ぶことが出来るように、
お子さんが自分の言葉でルールを説明できるようになるプログラムを実施しています!

今回は数ある遊びの中から野球をピックアップしてお話していきます!

 

まず、お子さん達にはルールについてのプリントを行ってもらいます!
支援を進める前に、お子さんがどこまでルールを分かっているのかを支援者が確認する必要があるからです。

学校の授業の「予習」に当たる部分になります。

テストではないので、分からないところがあっても先生に聞くとすぐ解決!

続いて、先生と一緒に実際に野球をやってみます!

 

楽しくプレイしている中で「今のはどうしてセーフなの?」と先生が質問する機会を作ります。
もちろん、先生が聞くところはプリントで行ったところです。
「あっ、これプリントでやったところだ!」「先生が教えてくれたところだ!」と知っていることをお子さん達に答えてもらいます。

ここで、「まずい、わからなかった・・・」となっても先生の話を聞いてメモを取る時間もあります!
「先生に聞いてよかった!」「みんなの前で発表が出来た!」「分からなかったけど、メモをしたから次は大丈夫!」
などの経験を作ります。こちらが「授業」に当たる部分になります。

 

野球のプレイが終わったら、復習のテストを行います!
最初に行なったプリントの内容を今度は先生の手助けなしで自分の力で解いていきます!
こちらは前述の通り「復習」に当たります。
分からなかった事が、ゲームの中で覚えた事で先生に聞かなくても書けた、

100点を取れた!という嬉しい結果を得られることが大切です。
支援者はここで理解度を測り、支援の振り返りをします。

このような流れで様々なルールを覚えて、説明できるように支援しています。
ルールを知っているから全てのトラブルが無くなるわけではありません。
次はそのルールを守ることを強化してお友達とケンカやトラブル無く楽しく遊べた、
上手くできた、という成功体験を積み、学校でも同じように友達と仲良く遊べる事を目指しています。

今後も様々なスポーツや、運動会の種目でも実施します!

 

 

有限会社エイミYouTubeチャンネル

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!

https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w

 

 

会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓

https://www.momoya-eimi.com/

 

会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓

https://www.momoya-eimi.com/

 

「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。

職種】
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
作業療法士(児童・介護選択できます)
介護スタッフ
看護師
※資格については、お問い合わせください。

【勤務】
正社員・時短勤務正社員・パート

~応募大歓迎~

*女性がたくさん活躍している職場です*

・転職、ステップアップしたい方

・子育て中でも働きたい方

・子育てがひと段落して働きたい方

 

各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。

携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。

 

有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓

https://www.bamboohat.net/contact