避難訓練を実施しました @深谷駅前教室
こんにちは、BAMBOOHAT KIDS深谷駅前教室です!
9月12日(金)に避難訓練を実施いたしました。
その時の様子をお伝えします(^_^)
今回実施したのは、地震後の火災を想定した避難訓練、消火訓練です。
まずは紙芝居で、正しい避難のしかたを知ってもらいます。
「火事が起きたら、お外に逃げるのとお部屋に隠れるの、どっちが正解?」
「先生がお話ししている時は静かにします。何でだか分かるかな?」
「机の下に隠れる時はどんな風に隠れるといいかな?」
といったクイズをしたり、火事や地震はどんなことが起こるのか、逃げる時の約束などを確認しながら、避難の際の正しい行動を理解できるようにしていきました。
紙芝居が終わった後は、地震の際の身の守り方の練習です。
こんな時、「静かにね」「動かないでね」「机の中からでないでね」と言いがちです。
でも、お子さんは「~しないで」というより「~にしてね」と言われた方が、想像しやすいし行動しやすい!
なので駅前教室では「恐竜のたまごになるよ!」と伝えています。
お子さんたちは「たまごに変身だ~!」と言って、とても上手に恐竜のたまごのポーズをしてくれました。
隠れ方の練習も終わり、おもちゃで遊んでいると…緊急地震速報のサイレンが!
「地震です!机の下に恐竜のたまごのポーズで隠れて!」
という指導員の言葉を聞いて、お子さん達はすぐ机の下にもぐって恐竜のたまごポーズ!
しっかり指示を聞いたり、周囲のお友達の真似をしたりして隠れることができました。
地震がおさまったよ、とお子さんたちに声をかけ、机の下から出て一安心したのも束の間、
「火事です!お外に逃げます!」
と指導員から指示が!
すかさず出された「先生のところに集まって!」という指示を聞き、サッと集まるお子さん達。
普段から「○○に集まって」など様々な指示を聞いて動く練習をしていた成果が発揮できました。
初期消火や通報など、指導員もそれぞれの役割を担う中、お子さんは誘導担当の指導員と一緒に外へ。
この日は雨のため、雨が当たらない場所までの避難となりましたが、
お友達や指導員と一緒に手を繋ぎながら無事に屋外へ避難することができました。
今回は、指導員の声かけに対して、一斉に行動する様子がみられ、日頃の成果を感じることができました。
利用したばかりのお子さんもいましたが、お友達の様子をみながら一緒に行動できたことは素晴らしかったです!
いざというとき安全に対応ができるよう、これからも継続して訓練を行ってまいります。
☆★会社説明会・事業所見学のお申し込みはこちらから
https://search.app/kMKkN8cVJAKX1fGn7
★参加費/無料
★説明会の内容/施設紹介、お仕事内容や待遇などご説明をした後、質疑応答を行います
★備考/個別にご相談等ある場合は、説明会後に承ります、お気軽にお問い合わせください
★ご入職前に、見学や体験(有給)も可能です
★就職をお急ぎの方、即入社も可能です(条件による)
★ZOOM・動画にて事業所の様子をご紹介予定
★オンライン・直接面接のご希望も受付しております。説明会以外のご相談も大歓迎です
何も持たずでOKです。
予約なしでも参加できますが、
こちら→→【ご予約】してからご来場いただけると
優先的にお席をご用意いたします。
または、お電話【048-577-6793】採用担当まで
★応募大歓迎★
♪女性も男性も活躍している職場です*
♪転職、ステップアップしたい方
♪子育て中でも働きたい方
♪子育てがひと段落して働きたい方
ご質問や個別のご相談なども承ります。
ご参加をお待ちしております。
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
https://www.momoya-eimi.com/
YouTubeチャンネルはコチラ→ 【エイミチャンネル】