「1日の過ごし方」と大事にしていること @本庄早稲田教室
こんにちは、BAMBOOHATKIDS 本庄早稲田教室です。
昨日のブログでは、本庄早稲田教室がこの町に少しずつ馴染んできたことや、お子さんたちの小さな変化についてお伝えしました。
今日は、
「どんなふうに1日を過ごしているのか」
「支援のときに何を大事にしているのか」
を、保護者の方・保育園や幼稚園の先生向けに、少しやさしくご紹介します。
★「できていないところ」より「今できている一歩」から
本庄早稲田教室には、
• じっと座っているのが難しいお子さん
• 気持ちはあるけれど、ことばで伝えるのが苦手なお子さん
• がんばり屋さんだけれど、あと一歩のところでつまずきやすいお子さん
など、いろいろな子どもたちが通ってくれています。
私たちは、
「ここができていない」と探す前に、
もうできていること
これから伸びていきそうな小さな一歩
を一緒に見つけるところから始めます。
たとえば、
• 最後まで座っていられなくても、「最初のあいさつ」は一緒に言えた
• トラブルはあったけれど、自分から「ごめんね」と伝えられた
そんな小さな「できた」も、とても大切なサインです。
そこを手がかりに、声かけのタイミングや環境の整え方を工夫していきます。

★本庄早稲田教室・1日のながれ(イメージ)
ここでは、1日のながれを短くご紹介します。
実際の内容は、お子さん一人ひとりに合わせて調整しています。
◇午前(9:00〜11:00)/ことばと集団生活の土台づくり
• 登園・ご様子の共有
ご家庭や園で気になっていることをうかがい、その日の支援に活かします。
• 身支度・手洗い
靴やカバンの片づけ、手洗いを「自分でできた」にしていく時間です。
• ことばとコミュニケーション遊び
好きな遊びを通して、「ちょうだい」「かして」などの要求ややりとりを増やします。
• 個別のことばプログラムと小さな集団活動
一人ひとりに合った課題と、歌や絵本・簡単な集団あそびで、
「座って聞く」「順番を待つ」「合図で動く」練習を重ねていきます。
◇午後(12:50〜16:00)/園のあとの気持ちと行動をととのえる時間
• 登園・引き継ぎ
園での様子を先生や保護者の方からうかがい、簡単なあそびで気持ちをほぐします。
• 個別のことば・コミュニケーション支援
「お願いをことばで伝える」「話を聞いてから動く」など、園生活につながる行動を細かく練習します。
• ルール遊び・小集団活動
イス取りゲームやサーキットあそび、製作や運動あそびなどを通して、
「順番を待つ」「友だちと一緒に楽しむ」「終わりの合図で切り替える」経験を積み重ねます。
• ふり返り
その日の様子をスタッフが整理し、連絡帳や口頭でご家庭・園にお伝えします。
★園の先生と一緒に「困った場面」をほどいていく
最近は、近くの保育園・こども園・幼稚園の先生からも、少しずつご相談をいただいています。
• 朝の会で座っていられる時間を伸ばしたい
• お友だちに手が出てしまう場面を減らしたい
• 片づけのときにバタバタしてしまう
といったお話をうかがいながら、
1. 園での様子を具体的に教えていただく
2. 教室で似た場面をつくり、行動の流れを一緒に整理する
3. 園でも使いやすい形の「声かけ」「合図」「環境の工夫」としてお返しする
という流れで、一緒に考えています。
「先生が一人で抱え込まなくていいように」
園・ご家庭・教室がチームになって、お子さんを支えていくことを目指しています。

★保護者説明会では「なぜその行動が起きるのか」からお話しします
本庄早稲田教室の保護者説明会では、ブログでは書ききれない、
• 実際のお子さんの具体的なエピソード
• 「どんなきっかけのときに、その行動が出やすいのか」
• 「その行動を、どう別の行動に変えていくか」
といった「行動の仕組み」を、できるだけやさしい言葉でお話しします。
「この行動には、どんな理由が隠れているのかな?」
「家や園では、どう声をかけたらいいかな?」
ということを、一緒に整理しながら、
ご家庭や園ですぐに試せる関わり方も、具体的にお伝えしていきます。
▶ 保護者説明会のお申し込みはこちらから
▶ 保護者説明会お申し込みフォーム
https://www.bamboohat-base.net/202511seminar/
本庄早稲田教室は、
• お子さん
• 保護者の方
• 保育園・幼稚園・こども園の先生
みんなが「ちょっと相談してみようかな」と思える場所を目指しています。
「少し気になってきたな…」と感じたときが、いつでもご相談いただいてよいタイミングです。
ご質問・ご相談・保護者説明会へのご参加を、スタッフ一同、心よりお待ちしています。
📩 お問い合わせはこちらから
■ 本庄早稲田教室をご利用希望の方は、以下の専用フォームよりご連絡ください。
👉 https://share.google/N7hPf6rVhUiNpwS8f
■ その他の事業所へのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。
👉 https://www.bamboohat-base.net/inquiry/
お子さまの発達やご利用に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。
深谷市の有限会社エイミの高齢者デイサービス、
ソース: 有限会社エイミの求人|深谷|高齢者デイサービス|
https://search.app/
事業所見学★会社説明会を開催します《児童福祉事業、高齢者福祉事業》
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、デイリゾートMOMOYAオアフ、デイリゾートMOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします!!
特徴、理念、活動内容、正社員、パートの働き方など詳しくご説明いたします。
~各事業所の特徴~
★BAMBOOHAT KIDS(児童発達支援)
応用行動分析学に基づいた、マンツーマン指導を実践しております。
★BAMBOOHAT(放課後等デイサービス)
学童期のお子様へ、体を動かしながら成長に繋がる支援をしております。
応用行動分析学に基づいた根拠のある支援です。
★ライフバランスBAMBOOHAT(生活介護)
「毎日通いたくなる。飽きさせない施設」をモットーに、
「お仕事」・「運動」・「余暇時間」・「社会活動」の全てをバランスよく
プログラム構成をしたスケジュールで1日を過ごしています。
さらに施設内通貨制度を導入しております!
ご利用者様が将来安心して生活していける『居場所』を作るための準備していきませんか。
★デイリゾートMOMOYA(高齢者デイサービス)
リゾート風の雰囲気の中で機能訓練やレクリエーションを行っています♪
深谷発!「おとなの学校」を2022年9月より本格的に導入しております。
レクリエーションの企画も大人の学校導入により負担なくできます!
スタッフ間でも「楽しく先生役ができる!」と大変好評です。
☆★会社説明会・事業所見学のお申し込みはこちらから
https://search.app/kMKkN8cVJAKX1fGn7
★参加費/無料
★説明会の内容/施設紹介、お仕事内容や待遇などご説明をした後、質疑応答を行います
★備考/個別にご相談等ある場合は、説明会後に承ります、お気軽にお問い合わせください
★ご入職前に、見学や体験(有給)も可能です
★就職をお急ぎの方、即入社も可能です(条件による)
★ZOOM・動画にて事業所の様子をご紹介予定
★オンライン・直接面接のご希望も受付しております。説明会以外のご相談も大歓迎です
何も持たずでOKです。
予約なしでも参加できますが、
こちら→→【ご予約】してからご来場いただけると
優先的にお席をご用意いたします。
または、お電話【048-577-6793】採用担当まで
★応募大歓迎★
♪女性も男性も活躍している職場です*
♪転職、ステップアップしたい方
♪子育て中でも働きたい方
♪子育てがひと段落して働きたい方
ご質問や個別のご相談なども承ります。
ご参加をお待ちしております。
会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓
https://www.momoya-eimi.com/
YouTubeチャンネルはコチラ→ 【エイミチャンネル】



