バンブーハットキッズ

こいのぼり★

こんにちは!かごはら教室です(*^^*)

新年度が始まり、早くも1カ月が経ってしまいました。

新しいお友達、新しい先生、新しい環境の中、今日もかごはら教室のお子さんは元気いっぱいです(^^♪

 

今回は5月の壁面製作の様子をご紹介します🎵

5月といえば「こいのぼり」ですね~。見本はこちら!

自分の手形をとってうろこのように貼り付けますよ!

使う材料はこちら!

まずは、こいのぼりの台紙にスポンジを使って模様付けしていきます。絵の具を十分付けたら「ポンポンポン」と白いうろこのできあがり(^^)/

姿勢がいいですね~~☆彡素晴らしい!続いて自分の手形をとっていきます。

お子さんの手形を見ると、「大きくなったな~☺」とほっこりしてしまいました♪♪

乾かした後は、自分の手形をハサミで切り取っていきます。

こちらが黒いペンで切るところを示し、視覚的に支援しています。指のところは難易度アップ!!

なみなみに切る際には、紙を左右に動かす作業もポイントなので、お子さんに合わせて手を支えたり、声をかけたりしています。

また、お子さんによっては1回でチョキとン切れるようにしてみたり、忠実に手形に沿って線を引いてその上を切ってもらったり、、

それまでのお子さんの能力を評価し、段階づけし、お子さんの支援目標を決め、それに合わせて手助けの方法やヒントを変えています(^_-)-☆

手形、目、ひげを切った後は、貼り付け作業です★

上に見本を提示して、白い箇所に目とひげを、緑の体には手形を貼ってもらいます。

指先や手のひら全体を使って貼り付け、とっても上手にできました~(*^^*)

製作活動には、たくさんの『ねらい』を込めることができます。

指先の細かな動きの練習、はさみやのりなどの道具を扱うこと、指導員の指示に耳を傾けその通りに行うこと、「はさみで切ったらのりを周りにつけてね」という複雑な連続した指示を聞き応えること、見本を見て同じものを作ることはマッチングの要素もありますし、指導員と同じ動きをする模倣の要素もあります。

それらの『ねらい』を作業に持たせ、お子さんに合わせて手助けの仕方、声のかけ方を変えながら支援しています。

完成したこいのぼりをどうやって泳がせようか検討中です( *´艸`)かごはら教室で気持ちよく泳いでほしいな~~!

 

 

他にもたくさん褒めて伸ばすトレーニングの様子をご紹介させて頂いていますので、詳しくはバンブーハットベースホームページをご覧ください🎶

※トレーニング内容は個別に計画し行っております。

https://www.bamboohat-base.net/